水耕栽培 メインはトマト

夫の手料理とたまに行く旅行や趣味のパン作りも書きたいと思います

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴールデンウイークの和菓子

せっかくのゴールデンウィークもステイホーム。 緊急事態宣言中ですから仕方ないですね。 なので高級和菓子のお取り寄せをしました。 高級と言っても、どこかへ遊びに行くことを思えば、かなりお安いですが。 小布施の竹風堂と岡山の源吉兆庵 いずれも以前に…

ブロッコリーの収穫

4月22日の収穫 これでは何もできないので、とりあえず冷蔵庫へ。 そして本日の収穫と合わせて、 この量でなんとか、 サラダの中に入れられそう。 やはり2株ではねぇ… 収穫後の様子 だいたい同じ大きさの苗を選んで買ってきたのですが、 苗を植えてちょうど2…

甘長ししとうの支柱

昨日甘長ししとうの支柱を立てました。発泡スチロールの箱の周りをビニールテープで巻いて止めてみました。これでうまくいくかどうか、、、 娘が400個収穫出来たら採算が取れるとか計算していましたが、、、趣味ですよ。 昨日のウオーキングは10076歩 道端に…

甘長ししとうの水耕栽培

3年前からトマトの水耕栽培を始め、 昨年はブロッコリーとスティックブロッコリーも始めました。 そして今年も何か新しいものに挑戦することにしました。 4月14日に甘長ししとうの苗を買ってきて植えました。 4月24日 支柱のいらないものをと、 何も調べず買…

おっさんの料理4

2月17日~4月20日の食事です。 定番メニューばっかりなので、撮り忘れもかなりあります。 餃子と串カツと焼き鳥が多いような気がします。 今日の昼食 今日のウオーキングは10804歩でした。

フルーツルビーEXの一番花

今朝フルーツルビーEXに花が咲きました。 収穫量の為には、一番花に実をつけることが大切なようで、 トマトの栽培も3年目になるので早々にトマトトーンをスプレーしました。 「こんなに小さいのに実をつけていいの?」って疑問がわき検索してみました。 着果…

トマトの水耕栽培 3年目です

昨日ホームセンターへトマトの苗を買いに買ってきました。 大玉トマトは昨年初めてでしたが、おいしくできたので、 今年も挑戦します。 ぜいたくトマトは昨年美味しかったので今年も育てます。今年は接木トマトです。接木の方が病虫害に強いそうです。 フル…

スティックブロッコリー

2月28日に植えたスティックブロッコリー 約一か月後のスティックブロッコリー 葉も小さく水も減っていかないので放置していましたが、 昨日左側のスティックブロッコリーに蕾ができていました。 右側も蕾ができていそうな感じはします。 植えてから約40日。 …

大阪城と造幣局

毛馬閘門をぬけて10分くらいすると右手にきれいな桜並木が見えてきました。 造幣局のソメイヨシノです。 よく見ると少し葉も出てきていましたが、雨のためにきれいに見えました。 今年は残念ながら造幣局の通り抜けは中止だそうです。 造幣局を過ぎると説明…

淀川大堰(よどがわおおぜき)と毛馬閘門(けまこうもん)

パソコンは再起動したらなおりました。昨日の続きです。 明治時代、淀川流域では大きな被害をもたらす洪水が頻繁に起こり、淀川改良工事が始まりました。改良前の淀川は、川幅が狭く蛇行しており大阪の街の中心部を流れていたため街の中心部から離れた北側に…

三十石船

鍵屋さんから徒歩10分くらいで枚方船着き場に到着 午後1時半、出航です。 船の後方に乗っていたため、あいにくの天気のせいか、説明の声があまり届きませんでした。 家へ帰ってから、聞き覚えのある単語を検索して、お勉強しながら書いたので時間がかかって…

三十石船に乗ってきました

4日の日曜日に枚方船着場から下りの三十石船にのってきました。 天満橋八軒家浜船着場と枚方船着場間で観光船の運航がされており所要時間は2時間半です。 江戸時代の三十石船 京都伏見と大阪八軒家浜の所要時間は下りが6時間、上りはその倍の時間かかり、流…